2014年12月31日水曜日

2014年を振り返る

この記事は2015年1月4日に書いてます。
2013年の仕事やまとめっぽいもの
2012年今年もありがとうございました

2014年は入社3年目ということもあり仕事の内容は書けないことがさらに増えました。
去年は123回、今年は81回の更新をしたようです。
当時書いた残念な記事が新人にググられ引っかかったりするというのはもう慣れました。

仕事は
前半は割りとがっつり新しいことをやりましたが、微妙に頓挫して残念な形になりました。
後半は定期的な改版作業を覚えるという感じでまだまだ覚えることは多いなというのを痛感しました。

勉強会は
たまにQt勉強会に出たりお手伝いをした程度で積極的に調べて冒険ということはしてません。

アウトプットは
Linuxカーネルにかんたんなパッチを送った程度です。

オフは
ゆゆ式をたしなむ程度。
今までだったらいいやーと思ってたところ映画に行くようになりました。アニメーションだけですけど。
クラブは行く回数が激減してますね。BeatportやYoutubeのウオッチが何故か減ったので多分その影響です。

さて、2015年は1月から英語の学校に行くことにしました。
貯めたお金を使いました。今年は残業があっても基本英語優先の覚悟でやります。ようやくやります。

他の目標とかはあまり考えてないのですけど、
もう少しまともにプログラミングをできるようにする。
やらなきゃなーと思うことは優先度つけるなりして思うだけにしない。
ランニングシューズとスマートウオッチ買ったんだし月2回は使う
とかその辺りでしょうか。

はー、、、どんどんおっさんになっていく(´・ω・`)

2014年12月29日月曜日

コミックマーケット87でゆゆ式もろもろと楽園追放グッズを手に入れた #C87

2日目の始発組一般参加者です。
風邪気味でどうしようかなぁと思ったのですが起きれてしまった行ってきたのですが、朝から雨。
雨のコミケは初めてです。
なので、写真がほとんどありません。

ゆゆ式島

みんな大好き(?)タツノコッソ先生のグッズと同人誌

uasiさんのフリーペーパ、ゆPyさんのゆゆしきほいくえん、take23さんのゆゆ式のススメ、ふみおか本

ゆゆ式島はユがナンバリングされていました。なかなか粋な事するなぁと思っていたら東館の入り口でロケーションも良かったです。
サークル数は過去最多らしいです。ところでこの島にはスコール(炭酸飲料)が配られていたようです。
12時頃に行くともう完売してしまっている作品も多くてゆゆ式ファンの多さを感じました。
合同誌も多くブースの数以上にゆゆ式愛を感じることが出来ました。

タツノコッソ先生のグッズはもう可愛さが詰め込まれててニヤニヤが止まりません。生理現象なので止めようがありません。
社会人ゆゆ式はシリアスなストーリ漫画なのですがコマ割りや構図にすごい引きこまれてしまいました。

take23のゆゆ式のススメは50名超のアンケート形式の合同誌です。
これだけの量をまとめあげたのはすごいの一言です。本当にお疲れ様でした。って、自分も寄稿させていただきました。宣伝するの忘れてました…。
すごい量なのでまだ読みきれていません。

自分なんてまだまだ3人組を理解しようとするので精一杯なのに厚い熱いふみおか本があったりとゆゆ式は深いですね。
来年はドラマCD販売が決定してますしのんびり楽しんでいきます。

楽園追放


企業ブースなんて行かねぇ!と思ってたんですが。
楽園追放をカッとなって観てきて良かったのでBluerayを買った
楽園追放トークショー付きを観に行った

うどんドロップスを始めスペシャルセットは売り切れで買えませんでしたが本命の原画集を手に入れました。
94ページにも及ぶ中の人の解説とイラストは必見です。コミケ限定なのがもったいない…!

そんでお仕事

有明から会社が近かったので収め日でしたし出社しました。
コミケの醍醐味は顔合わせして話すことがひとつにあるんですが足早にさったのはこれが原因です。
すみません。。。(会社の人には別の意味ですみません)


雨の日のコミケについて

この手のは経験値の要素がありますからね…。
  • レインコート(雨合羽)・折りたたみ傘・リュックや戦利品を保護するビニール袋を持って行きましょう。
  • 体温低下しないように十分な服装で。
  • 移動中は傘は安全上の都合により禁止されています。開けた場所でも禁止です。つまり、壁や企業ブースで外待ちする人は濡れるのは不可避です。
  • スタッフさんの声が雨音に消えます。いつも以上に空気を読んで助け合い。
  • ツイッターの情報量が減ります。(追い打ちをかけるようにこの日はツイッター側でトラブルがあったようです。http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/29/news033.html
  • 長傘はギルティ。傘をさすときは横の人の肩などに雨がこぼれ落ちていないかなど配慮しましょう。

どうも去年も風邪引いてたらしい。コミックマーケット85でゆゆ式もろもろを手に入れた
コミケの時期=風邪になりつつあるけど、大丈夫?w

2014年12月25日木曜日

楽園追放トークショー付きを観に行った

楽園追放をカッとなって観てきて良かったのでBluerayを買った
実はひっそりもう一度みたいな~とか思ってたので背中を押される形で行ってきました。

12月25日(木曜日)の新宿バルト9にて19時から。
誰か観に行きませんかー?って誘ったんだけどこんなタイミングで一緒に来る人なんているわけなかった。
と思ってたら知り合いが反応してくれたのでクリボッチにはならなかったです。
サプライズプレゼントでクリスマス仕様のポストカードがありました。

2回めの感想

細かいところを確認しながらでブルーレイは5回ぐらいは見てるんですけど、音の力は本当に大きいですねぇ。
映画館でみないと良さが全然分かりません。近くにレンタルシアタールームとかないでしょうか。
本当によくまとめられた素晴らしい作品だと思います。

あまりに的確なツイートを発見してしまったので貼っておきますね。



トークショーのあれこれ

監督 水島精二×脚本 虚淵玄
お二人とも40代のおじさまだそうです。
時代的には冷戦とか核こわいとか月にロケットとかだそうです。なるほど。

印象的だったのはとにかくスタッフが頑張ってくれましたとのこと。
アンジェラの可愛さはグラフィニカスタッフによる可愛くなれ可愛くなれの賜物のようです。
虚淵さんは「自分にも萌えキャラを作れた!」と言ってしまうほどで監督も想像以上に柔らかさなど表現しきっていてすごいと言っていました。

元々虚淵さんの脚本とフル3Dでやるということが決まっているところから水島監督にオファーが来たとのことですが、
お二人は初タッグ。でも、同世代やSF好きという似たバッググランドを持つためかスムーズにお話作りができたとのこと。
ほぼ脚本通りで削るとか拡大解釈するということはなくて順番の入れ替え程度で収まったらしいです。
変えたところといえばそういえば、、一番最初のものには仁義は一切なかった。けしからんといって救出しに行くという内容だったらしいです。
そこはちょっと飛躍し過ぎと監督が軽く突っ込んで修正を入れたところ自然な流れになったとのこと。
仁義って単語はそこで入って印象的なワードだねって話してたらさらにラフで京田さんがあのポーズを付けてくれてさらに象徴する場面になったそうです。

削ったところはあってもいいけど必須じゃないところ。
ボディの培養とか高官の話とか。いわゆる説明っぽいところはバッサリ切られているようでした。
割り切りが丁寧にされるているからダレる感じが一切ないところが良さの一つだと自分は思っています。
ただ、高官の話はちょっと気になりますね。
アンジェラが追放される原因、会話ログを提出されると彼らにとって不都合なため恣意的な処分なのか、合理的な判断に基づいて処罰されたのかがよく分かりません。

他には演出。
地表到達は効果音などは付けずに、1キャプションの終わりだから音楽が終わることで意識させずに終わりを意識して次を感じてもらう。
螺旋階段は映像を見せながら説明の尺を作れる。
うどんは小道具。アンジェラの動きが大きくなりすぎてディンゴの話を聞いてもらえないと困るから。など。
この作品はその辺りがほんとうに丁寧に作られてる感じがしました。
他にもたくさんの映像の見せ方などがあり、これらを3Dアニメータに伝承していくことがプロセスに盛り込まれてたのこと。

記憶力が足りなくてすぐに記事にしないとダメだなと思いました。

その他

帰りはうどんを食べました。
でもその前にもつ焼きを食べました。連れは気付いているかわかりませんがサンドワームの肉から来てます。
観に来てよかった!と言ってくれたので嬉しかったです。

メディアはこれだけみたいです。
人気脚本家・虚淵玄『楽園追放』うどん&お尻の話題に言及! - シネマトゥデイ

ゆゆ式×きんモザ×ごちうさ合同コンピレーション 「ほわいとしょこら ~がーるずぱーてぃ~」 をダウンロードした(無料だよ)

ゆーずこっ、ゆーかりっ、ゆーいちゃんっ!

ダウンロードサイト
ほわいとしょこら ~がーるずぱーてぃ~

ゆゆ式&きんいろモザイク合同コンピ「明日も笑顔で〜tomorrow smile〜」 をフリーダウンロードした(無料だよ!) に続いてのリリースのようです。

ジャケットはタツノコッソ先生です。

ご注文はEverythingですか?は全部わかったらトレンドは抑えきってる感じですなw

Ante Up(Ultra Super Golden Galaxy Shalalalala!! Remix)は相変わらず印象的なラップになっていてみんなで歌いたくなる感じです。
でも、耳が追っつかないので歌詞カードがほしいです(ひどい)

公募で作られたアルバムのようですがジャンルや音作りが近くて一体感があってとても良いと思います。
タイトル見た時はもっと甘々ぴこっな感じを連想したんですけども。私、BPM128とっても大好きです。


主催者様、参加者様素晴らしいクリスマスプレゼントありがとうございます。
って去年のままですな( ・`ω・´)

2014年12月21日日曜日

HDDが壊れてNASが止まった

バックアップは大事ですよーって話。おわり




知り合いからもらった中古のBuffaloのLS-WVLを使っている。
NASの構成としては2台モデルで毎日デイリーで片方のディスクに増分。1ヶ月毎にフルバックするというもの。
なので、データロストは回避できるという自信があった。
とりあえず、片方だけ抜いてやったら再起動するマンは治ったが、E15( ハードディスクのIOエラー。弊社修理センターに修理をご依頼ください。)というエラーで立ち上がってくれない。
なんてこった\(^o^)/

ぶっ壊れている奴はUSBのお立ち台に刺しても認識しないという状態で死滅しかかってたと思っていたのだが、デスクトップPCにつないだらすんなり認識した。
結局壊れていたのはバックアップされる側だった。
再起動するマンはおそらく壊れている方に引っ張られてたと思われる。
除去してもHDDエラーで立ち上がってくれなかったのは謎。

Ubuntuで買ってきたWD Redにデータを移して復旧させました。めでたしめでたし。
Redは3年保証なんだけど代理店によっては1年しか店舗交換ができないそう。CFDはダメらしい。。。

http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=619&sid=3&lang=jp
WD公式の診断ツール。簡易テストでもフェイルしちゃう。









2014年12月16日火曜日

GItを使ってパッチがどのバージョンから含まれているかを調べる方法

git describe --contains $id

NAME
git-describe - Show the most recent tag that is reachable from a commit

なんか便利そうなコマンドである。
Git-での分散作業-プロジェクトの運営#ビルド番号の生成
http://unix.stackexchange.com/questions/45120/given-a-git-patch-id-how-to-find-out-which-kernel-release-contains-it
Finding a patch's kernel version with git
http://lwn.net/Articles/392293/
Given a git patch id, how to find out which kernel release contains it?


なるほどな

2014年12月11日木曜日

Nexus5 ケータイ WatchのThe クラッシュ!に掲載されました

東京都のnekomatuさん。。。一体誰だろうな?






不幸もネタにして楽しめる。インターネットはいいところです。
欲しいものリスト

2014年12月10日水曜日

楽園追放をカッとなって観てきて良かったのでBluerayを買った


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]


EONIAN-イオニアン-(期間生産限定盤)(DVD付)

自分の能力不足で仕事がぜんぜん進まなくてすごいイライラしてたんですよね。
ツイッター見てたら楽園追放っていう映画が売り切れまくってるとかあって、あーもうむしゃくしゃするし行ってみるかー(完全に意味不明)となり、
ラーメンすすってから21時の回を見ました。

ストーリーは多分、王道ってやつだと思います。SF全然知らないんですけどね。
話がダレることなくしかし抑えるところは抑えられていて濃厚な時間が過ごせました。
ストーリー、映像、音、サントラ。それぞれがとってもいいんです。奇をてらってない極めて丁寧な仕事というか。
キャラクターなんてメイン2人です。でも、それがいいんです。

見終わったあと、きっと主人公、相方、フロンティアセッター(ハッカー)みんな好きになれる感じです。
うどんをすする主人公にすっと相方が七味を入れて、その美味しさに思わずリアクションしてしまう。
そうゆう細かい小さな描写がただのストーリーではなくてキャラクターがいるんだ。と感じてしまうエッセンスなんだと思います。
アンジェラさんはマジ天使。
映像はフル3Dとかそうゆうのを意識するような感じではなくてスッと入ってくる感じでした。
というか、フル3Dなの知りませんでした…。

伏線の貼り方もとても丁寧で見終わったあとにうあー!もう一回観たい~!!という要素の一つです。
冒頭のアクションシーンもきちんとCMの音声が聞き取れるようになっています。

伏線を支えているのが演出ですが、BGMが非常に重要な役割をしています。

まだ映画館でやっているのでぜひ!

ブルーレイは探しまわっても売り切れでしたが新宿ヨドバシでなんとか見つけました。
ラスト1個でした。

ただちょっと気になるのが主人公のお尻丸出しすぎなのとブーツですかね。
おしりはまぁ他のところも丸出しで寒そうだから突っ込んでも仕方ないとして、
ブーツの方はロボットに搭乗するときにロッキングする機構なのですがそれ地上では最高に歩きにくくないすか?

2014年12月6日土曜日

紅葉を見るために鎌倉に行ってきたがハイキングになった



















去年に続いて同期と行ってきました。
風邪が流行っていたり、いろんな事情があり人数は少なくなってしまったのですが大変楽しかったです。

三年連続で長谷寺はいいや。ということで海蔵寺に行きました。
お庭がとても綺麗だったのですが一般人立ち入り禁止というかあまり良いポジションでは見れませんでした。

その戻りに少しわがままを言って適当に歩いていたら源氏山公園に着いたのですが登りも降りも険しくて軽いハイキングになりました。
そこそこの高台なのですが残念ながら木に囲まれていて海を見ることはできませんでした。
その代わりというかなんとリスがいてみんなでわーわー言ってました。

美味しいご飯と共に色々話せて楽しかったです。
来年はランチにトリアングロを絶対予約していきたいと思います。

2014年12月5日金曜日

Sony Smart Wath3 (SWR50) を買った。 Android Wearの感想など

2015年3月11日追記:
新記事書きました。弱点が克服されて満足しています。
Sony Smart Wath3 (SWR50) は良いものだった。 Android Wear

Sony Smart Wath3 SWR50



ソニーのスマートウオッチシリーズは一度も使ったことがありません。どうゆうものかも知りません。
Android Wearとして買ってみました。

お値段

税込み2万6000円。
実質1万8400円。(ヨドバシカメラで10%ポイント+5000円分Edyキャッシュバック)
2015年1月14日までのSMART STYLEキャンペーン
http://store.sonymobile.jp/pc/campaign/smartstyle/swr50/

多分、AndroidWearの中で一番安くて入手性が良い。

これは何?

ピュアなAndroidWear。Xperiaだとウォークマンアプリで音楽をデバイスに転送したりすることができるらしい。

良い点

  • 安い・入手性が良い
  • 防水・防塵対応
  • ピュアなAndroidWear
  • バンドは好き嫌いが別れるかもしれないが普通

良くない点

  • 電池は1日と12時間はしっかり持つ
  • バッテリーセーバーがデバイスにも搭載されていて残量15%になるとONになる。それでも2日フルは持たない。
  • ホスト側も電池が減るのが早くなる
  • 毎日充電が必要だが防水キャップの都合でやりにくい

Android Wearで何ができるのか?

APIリストをご確認ください。は冗談なのですがそんな感じです。
音声コマンドで検索したりメモをつけたりタイマーをやったりというのが触れ込みですが実際には通知のチェックがメインになります。

Androidの通知領域にあることがウオッチデバイスで操作できる。という感じ。
Gmailアプリとかは通知領域からアーカイブなどボタン一発で操作できますが、あれができます。
プレイヤーアプリだとスキップや再生停止などができますが、あれができます。
あと、ロック画面がジャケットになったりとか。

アプリ側が対応していればそれに加えていくつかのことができます。
トラッキング情報をホストに転送したりとか。今はGoogleFitアプリやLifelogアプリ、Endmondoアプリなど限られているようです。
現時点では通知をお手軽に見れるデバイスと思っていると良いと思います。

AndroidWear専用アプリ。というのは基本的になくてアプリの機能の一つとして組み込まれているイメージです。
そのためなのか困ったことにWear対応かどうかを確認する方法はありません。
Wear対応アプリというのはわかりやすい差別化ポイントになるのでGooglePlayで識別できるようになっているべきです。
まぁ通知が出るものであれば自然と対応しているといえばしているのですが・・・。

Wearならではということではないのですが、LollipopからSmartLockが使えるのでこれと相性が良いです。

所感

バージョン1としては意外に使えるぞ。という感想ですがとても一般人にはお勧めできません。
対応アプリが少なすぎることとできることに対してバッテリーを使いすぎです。

OSレベルでデバイスに対応していることは非常に大きな意味を持っていると感じました。
通知を飛ばすだけでも意外に便利なものです。
これから順当なメジャーアップデートで誰もが便利そうだと思えるものになっていくかが勝負になりそうです。

2014年11月30日日曜日

Go Conference 2014 Autumnに参加した

生Rob Pikeさんに会える機会があるなんて思わずポチってた。
抽選通ってよかった。

Go Conference 2014 Autumnレポート - gihyo.jp
http://gihyo.jp/news/report/01/GoCon2014Autumn

2014年11月28日金曜日

git リモートブランチをローカルに簡単にチェックアウトするには



今日も英語力がたりません。お前、本当にman読んだのか?と聞かれそうですが。
でも、-t付きのほうが補完してくれて嬉しいので私はそちらを使いますっ。
git checkout
<略>
If is not found but there does exist a tracking branch in exactly one remote
(call it < remote>) with a matching name, treat as equivalent to

$ git checkout -b --track < remote>/< branch>
<略>
ちなみにgit checkout origin/hogeとするとこうなります。そりゃそうか。

% git checkout origin/hoge
Checking out files: 100% (88772/88772), done.
Note: checking out 'origin/hoge'.

You are in 'detached HEAD' state. You can look around, make experimental
changes and commit them, and you can discard any commits you make in this
state without impacting any branches by performing another checkout.

If you want to create a new branch to retain commits you create, you may
do so (now or later) by using -b with the checkout command again. Example:

git checkout -b new_branch_name

HEAD is now at cd9b6f8... delete the unnecessary package.
% git branch
* (detached from origin/hoge)
master

以下、恥ずかしいやつ
タイプ数が少なくてお手軽なやつ。
git checkout -t(--track) を使う。そうgit-checkout(1)に書いてあった。

% git checkout -t origin/hoge
Branch BackupStation set up to track remote branch hoge from origin.
Switched to a new branch 'hoge'
% git branch
* hoge
master

今までは次の通りやっていた。
上のやつだと補完が効くのでちょっと長めのブランチ名でもタイポしないで済むのが嬉しいポイントです。
git checkout -b hoge origin/hoge

同名ブランチの作成、絶対シンプルに出来るだろ〜と思いながらも放置していたのだけど、
ちらっとmanみるだけで回答が転がってるものですね。

2014年11月19日水曜日

Amazonアフィリエイトが500円に達した

基本的には広告は出していないのですがポチられる方がいるらしいです。
5年ぐらいかかりました(笑)
デザインも内容もめちゃくちゃですけどありがたいことです。
欲しいものリスト

2014年11月2日日曜日

よんこま文化祭2014に参加した

四コマ作品オンリーイベント「よんこま文化祭(フェスティバル)2014」

いわゆるオンリーは2回目です。四コマ作品オンリーイベント「よんふぇす・ぷち 2014春」 に一般参加した
オフ会であった人が向こう側にいたりして月日を感じてしまった。
自分は…、相変わらずにわかのままですが。
ちなみにゆゆ式は毎週見ていません。見たくなったら見てます。

小さいイベントなので30分ぐらい経つと落ち着いて出展者さんたちはスケブを書く光景が見られました。
遠目でちょっと眺めてたのですがすごい勢いで書かれるんですね。声がかけられないぐらい集中して描かれていました。
絵が全く書けない(トラウマ)自分としてはすごいなーと思わずにおれませんでした。

こうゆう機会を通じて普段ツイッターとかで拝見させてもらってる人に直接お礼が言えたりするのはありがたいことです。

戦利品的な

何か問題等ありましたらツイッターかコメント欄にお願いしますm(_ _)m

SIRIUSFACTORY featuring あきるのぜろえっくす

@SIRIUSFACTORYさん
4コマなのに、イラストは1コマ分だけ…!セリフだけ入れ替えてネタをつくり上げるという仕様(?)でした。
あぁ、こうゆうのアリなんだ。かなり、面白い。
ゆゆ式の雰囲気はあるけどなんとも言えないシュールなネタにクスクスしてしまいました。

ゆゆ式銀輪部 May4/14 活動記録まとめ

@Lavendelstraussさん
自転車っ、ここにも自転車な人たちが…!(自分の会社はなぜか自転車な人が多い
と全く自分事ですが思わず手にとってしまった一冊。自転車のこと何も知らない自分でも楽しさが伝わってくる一冊でした。
キャラと中の人はどうゆう扱い(?)というかマッチングになってるんだろう…?長谷やんは色々動かしやすそう

よんこま文化祭2014フリーペーパー ソレガシ

@shima_16bitさん
やっぱり表紙がカラーだと目を引きますね。
ゆずこと縁の「早く付けろ?」「にゃー言え」の表情がなかなか好き。

『8丁目のいずみんと。』まとめ。~Vol.1~

サブタイは4コマ作品計10作品紹介&レビュー!
岩崎いずみ(@iwasakiizumi)さん

この人にオススメしたい、あらすじ、感想・レビュー、チェックして欲しいところ
の4点で10作品が紹介されていました。
1作品2ページ割り当てられていて読みたくなるツボ抑えてますねw
ゆゆ式をきっかけに4コマ漫画もちょっと読み始めたので参考にさせていただきます。

声優処理部

@take23mknさん
いわゆる中の人的なネタですが、それなっ!と言いたくなるネタがいっぱいで楽しかったです。
ツイッター上では過激目(?)の発言をすることもありますが、差し込みの補足ペーパとかあるあたり
ご本人の性格の良さが現れているような気がします。

ちなみに夏コミも参加されていて取り置いてくださいといったのに行けなかったのは反省しております故…(謎
ちなみに既刊のAffoGirlとゆゆ式原作アニメ比較本も買わせて頂きました。(夏コミ行けなかったし
AffoGirlヤバいッスね。こんな唯ちゃんはちょっとヤダ。だが、そこがいい。
原作アニメ比較本はもうこれPDFかなんかで出して欲しいです。ここまで丁寧に逆分析してるのは素晴らしいの一言です。
ありがたく使わせていただきます。

ゆゆ式inマイドリーム

たねもとはる(@tanemotoharu111)さん
ゆずこの夢の中ならなんでもありかも。。。w
ツッコミ大事ですね、ツッコミ。思わずぷはっと笑ってしまうように仕掛けられていてやられてしまいました。
ページを上手に使った仕掛けは漫画ならではですね。

ゆゆしうむ YUYUSHIUM

じくろりど(tw_twoo)さん
ツイッター上でいつも楽しませてもらっています。
意外にもあとがきいわく初同人誌らしいです。
お会いできて嬉しいですって言ったらすっとポスカを渡されて
うひょー!!ってなりました。めがねゆずこちゃん、大好きなんです。

やっぱり紙に印刷されて大きいので見るといいものですね…。線がエロい丁寧なのとかフェチ要素いっぱい、俺得!
いつも見てるつもりでしたが、フルカラーなので影とかそこら辺もすごくよく書かれているような気がしました。
素人感想です(ひどい)

ハナユは柚子になれるのか

本だしさん
小説ですね。シリアス…
未完ってなんだ!?めっちゃ気になるぞい
ちなみにその後のホッチキスを解くと蛇足という形で続くわけですが…。シリアス
うわーん、気になるよー!!

ちなみに、本だしさんはオフ会であったことがある人です。(極めてどうでもいい)

ゆゆ式における彼女たちの肉体を構成する物たち(仮)

本だし(eva1Style)さん
研究本。タイトルと表紙の色使いからヤバイ本かなと恐る恐る開いてみましたが大丈夫でした。
原作で出てくる食事のシーンや食べ物について列挙・考察したものでした。
なんでもいいけど、次回があれば栄養価の観点から調べたいと述べられてるが何を考察するつもりですか?胸ですかね?

LOVE DOG

神山うつわさん
ゆゆ式長谷川ふみと飼い犬ウォルターのSSですね。いわゆるR-なんちゃらG。うひょー(コメント終わり

Faffeine Fighter -甘兎庵激闘編

神山うつわさん
こちらはごちうさのSSですね。うひょー(コメント終わり

あっちこっちParty!!

タツノコッソ(@tatunokosso)さん
あっちこっちは原作1巻を買って読みました。
アニメもぜひみたいですね。つみきさんは大久保瑠美さんが演じてるようですし。

話がそれました。
なんだ、ただのニヤニヤ本か。。。可愛いのは正義ですね。可愛いのは正義ですね。
他にも色紙とかがあったようですが気合入れて並んでいないので手に入らず。並んでいる時に目に焼き付けたので大変満足しております。


nyanyanya!

Mel(@melty__pot)さん
ふー・・・ニヤニヤ本か。ゆゆ式はエロいからしょうがないね(何が)
ツイッターは諸般の事情でフォローしていないのですがいつもどきどきさせてもらってます。
こうやって手にとって見るとSのラインにこだわりを感じます。気のせいかもしれませんが。

2014年10月31日金曜日

シェーバーの刃を買い換えた ブラウン F/C70S-3Z

ブラウン シリーズ7 720S-5 を買ってみて。



買ったのが2013年1月だったんですね。
交換目安は18ヶ月とされているのでもう少し早く交換しても良かったのかもしれません。

シェーバーの方に交換目安通知機能がついていてランプがピコピコしてくれます。
そのちょっと前から剃り味が悪くなってきたなーと思っていたのでストック買ってたのですが、光るまで待ってました(笑)
この手の通知機能は無駄に早めに光ってしまったりするものですが実使用の感覚と一致していたので好感度高めです。

当時の購入記事を見るとネガティブに書いてありますが必要十分で満足しています。
付属品のお手入れ用品のオイルはまだ半分近く残っているのでほんとに刃だけ換えました。

UnMHTを使ってWeb魚拓をローカルで取る方法



全然知らなかった…!
これは急いでバックアップせねば。ということで調べました。

UnMHTはFirefox拡張で、いわゆるWeb魚拓を取れるアプリです。
http://www.unmht.org/
UnMHT を利用すると、Firefox/SeaMonkey で MHT (MHTML) ウェブアーカイブファイルを表示したり、ウェブページをテキストや画像を含めて完全な形で MHT ファイルとして保存したりできます。

なんと魅力的な紹介文でしょうか。(上記はサイトからの引用文です)
読まなくても使えますが充実しているドキュメントに目を通すと効率的に使うことが出来ます。
Firefoxの再起動なしで導入できるのも嬉しいところです。
導入したらメニューからファイルを選択すると複数のタブをMHTで保存というのが増えていると思います。
なので、保存したいページを開いておいてこれをクリックするだけです。
保存したくないタブはダイアログで外せるので大丈夫。


出来上がったMHTはそのままFirefoxで読めます。

2014年10月28日火曜日

gitのリモートブランチとトラッキング(追跡)ブランチの削除方法 - リモートリポジトリを消した時も使えるよ -

  • リモートブランチの削除
  • git push -d $remote_repo $remote_branch
  • トラッキング(追跡)ブランチの削除
  • git remote prune $remote_repo

リモートリポジトリの削除を実行したら。つまり、git remote deleteしたら普通はトラッキング(追跡)も不要のはず。
git remote -rD $track_branch ではリモートリポジトリが抱えてるブランチ分回すハメになってしまう。(下の負けた感じを参照)
サブコマンドのpruneをかましてやるとリモートリポジトリを指定するとまるっといいかんじにやってくれる。

DRYな備忘録 - リモートに無いブランチはローカル&トラッキングからも消そうではないか

git-branch(1)には
Use -r together with -d to delete remote-tracking branches. Note, that it only makes sense
to delete remote-tracking branches if they no longer exist in the remote repository or if
git fetch was configured not to fetch them again. See also the prune subcommand of git-
remote(1) for a way to clean up all obsolete remote-tracking branches.
英語力がたりなさすぎて、git-prune(1)を引いてそこのNOTEにはユーザは直接叩かないよ。って書いてあって??となってしまった。
git-remote(1)のpruneサブコマンドと書いてあるのでマニュアルに書いてある通り。
だけど、Gitのサブコマンドは連結出来るということを知らなかった自分には通じなかった(死滅)






2014年10月23日木曜日

Gitでブランチ間でディレクトリの差分を確認する

Meldとかディレクトリ間でdiffをしたりすることはたまにある。

差分を取るならdiff!ということで次のようにやると差分がたくさんあるときはあまり見切れない感じになる。
git diff master stable ./

こうゆうときはdifftoolの方を使うのが良い。dはディレクトリを意味するオプションです。
git difftool -d master stable ./

git-new-workdir で複数のブランチのワーキングディレクトリを持つ

ディスク容量を節約

ブランチごとにcloneしていたのでは容量食うので大変。かといって、毎回checkoutするのは大変
gitのcontribに入っているgit-new-workdirを使うとブランチごとにディレクトリを作れる。(いい感じにsymlinkしてくれる)
つまりfetchしたりとかは一箇所でやれば全部に共有されるので実用性も良い。

Ubuntuの場合、こんな感じでセットアップ。
sudo chmod +x /usr/share/doc/git/contrib/workdir/git-new-workdir
sudo ln -s /usr/share/doc/git/contrib/workdir/git-new-workdir /usr/local/bin/
あとは次のようにして使うだけ
git-new-workdir source.git clone.git

これが活躍するのは
huge.gitリポジトリがあってブランチが何故かたくさんあるときとかかな…。

2014年10月19日日曜日

OSC2014 Tokyo/Fall に参加しました。 #osc14tk 日本Qtユーザ会出展 #qtjp

オープンソースカンファレンス 2014 Tokyo/Fall
日本Qtユーザー会

ブース


もう恒例になりつつある@task_jpさんによる発表。内容はQtの紹介とライブコーディングでした。


UStreamの録画ビデオが削除されるということでサルベージを行いました。
とりあえずYoutubeにアップロードしているのですが、良い機会なのでセミナーも録画してアップロードしてみました。
事前確認なしのNexus5一発撮りです。


今回は@hermit4 さんが素敵なパンフレット・シール・テーブルクロスなどを用意してくれていたのでかなりそれっぽい雰囲気になりました。
多くの人にパンフレット・シールを持っていただけ嬉しかったです。
隠遁日記: Qtユーザー会の一員としてOSC 2014 Tokyo/Fallに参加予定です

質問

  • QMLの中でJavaScriptやライブラリなどは使えるの?DOMは?
  • QMLの中にJSを書くことができる。ライブラリなどはWebブラウザを想定して設計されているので無理。DOMもない。 ただし、QtはWebkitを持っていてこれのWidgetがある。これを経由して使うことは可能。 つまり、QtでJSとブラウザをパッケージングしたものをアプリケーションとして配布することはできるし、ターゲットごとにコンパイルすればクロスプラットフォームなアプリにすることができる。 いわゆる側アプリとの違いはブラウザ部分も同梱できること。つまり、機種によるブラウザの差異は生じない。ただし、フットプリントとのトレードオフ。
  • 本当にクロスプラットフォームで作れるの?GUIとか全然違うけど。
  • 作れる。例えば、メニューとかはネイティブのそれになるようになっている。 ただし、やっぱりある程度の差はあるのでそこはフロントエンドとバックエンドをきちんと分けて実装して、フロントエンドだけ別々に作るようにしたほうがいいだろう。 Qt Quick Controlなどもあるので参考にすると良い。具体的には下記の電子書籍が大変参考になる。 理ろぐ - Qt Quick本のダウンロード販売始めました
  • 既に作っているC/C++コードはQtに持ってこれないの?
  • 使える。ただし、ライブラリ化などをきちんと行いQtと正しく分離(セパレート)するべき。 個人でやっているとわーっと一気に書き上げてしまうことも多いし、整理しないことはよくあるので事情はよく分かる。 けれど、Qtのパワーを使いたくなった場合はこれを機にリファクタリングも兼ねて構成を考えるべきだろう。
  • 興味を持ちました。良い本はありますか?
  • いわゆるデスクトップアプリやQt(C++)でプログラミングをしてみたい人はこちら 新しい言語QMLを使ってスマホ向けのアプリなどを書いてみたい人はこちら
  • 興味を持ちました。勉強会などの情報はどこですか?
  • Qtユーザ会のメーリングリストに登録するとアナウンスが流れてきます。東京では月一で第三土曜日にやってます。 日本Qtユーザー会

2014年10月17日金曜日

ランニングはじめた

会社の人に誘われて皇居の周りを走った。
その後に食べたご飯が美味しすぎたので、これは続けようかなと思った。

ランニングシューズも1万円ぐらいで買ってみた。かなり走りやすい。
1ヶ月に2回は走るという低めの目標でやってます。
ちょっと30分走ると普段行けないポータルにもらくらくアクセスできてぶっ壊すのが捗る。(何の話だ

Android5ことLollipopでウェアラブルやヘルス系が面白くなってくると思うし楽しめそうな予感

このセンスはちょっとどうなのかなと思ったけど目をつむっておいた…。

2014年10月13日月曜日

DIGA のリモート視聴をAndroidで使ってみた

VIERA/DIGAのリモート視聴アプリ「Media Access」機能強化
やっとお外でテレビや録画番組が見れる時代になったですよ。

やっぱり自宅の中でちょっとテレビが見れるとかは便利です。
最初はバッファリングが走ったりして15秒ぐらい待たされてしまうのですが、そのおかげでLTE回線でも途切れることはありませんでした。
外で使うにはパケ死するので使うことはないと思いますが、Wi-Fiのある喫茶店とか会社でちょっと確認できるというのはなかなか良いものです。

2014年10月12日日曜日

Ustreamの録画ビデオのサルベージしてYoutubeに転載した

Qt勉強会の動画が消えてしまうぞーということで。

ダウンロード方法
FirefoxにDownload helper というアドオンで保存
90分超えをするとうまく再生できなかったり途中で保存されて失敗してしまったり。
26本もあるからみんなで手分けした。
結局、失敗とかあれこれが出てきてしまったのでGoogleスプレッドシートで管理するようにした。


サルベージした動画をどこに移す?というのはとりあえずYoutube安定ということになった。
一時退避場所として自分のNASにアップロードしてもらった。
アカウント作りからなのだがこれがよく分からず。

QtにはGoogle+にコミュニティページがあるからその管理者になればYoutubeページも作れると思っていた。
これが間違いだった。
Youtubeチャンネルを作るとGoogle+ページも作られるというものだった。と、理解している…。
Youtubeアカウントを作るためにはGoogleアカウントを新規作成する必要はない。次のURLからチャンネルを新規作成できる。
https://www.youtube.com/channel_switcher

勉強会のようなコミュニティの場合は管理できる人が複数いたほうが良い。
Youtubeチャンネルはそれが可能。ただし、管理者の追加は作成されたGoogle+ページで行う。
他にもアイコンの設定はGoogle+の方で…。これはYoutubeの方で…。みたいなものがあって激しくわかりにくい…。

ちなみにVLC Playerで再生できてもアップロード完了後に「失敗しました (動画ファイルを変換できません)」と出てしまうことがある。
コンテナが壊れてるのかフレームが壊れてるのかは一般人にはよくわからない。
XMedia RecodeというWindowsのフリーソフトで再エンコードしたところ、アップロードに成功した。
私だってWindowsを使うことは普通にあるんです。

しかし、こうやって動画なり資料が残っていると懐かしい思いに浸れたりいろいろなことを思い出すきっかけになる。
動画のタイトルや発表者はどうやって調べたかというときちんと記録を撮っていたので日付と照合するだけでできた。
こうゆう小さな記録があとから大事になるんだなぁと思った。
http://qt-users.github.io/Kanto-Qt/



2014年10月4日土曜日

日本Androidの会秋葉原支部・コスプレ理系女子普及部 第29回定例会 に参加した

日本Androidの会秋葉原支部・コスプレ理系女子普及部 第29回定例会
togetter - 29回 Android cos
ちなみに初参加です。

一番の衝撃は20人弱しかいないのに高専生(*)が複数人いた事かな。
(*)卒業しても高専生という

自分はUbuntu14.04の環境でやったのだがAPI21を抹殺するまで一切作業ができなかった。
環境構築で終わってしまうという久しぶりの経験をした。ちなみに、他の人はMacが多くてちょろっとWindowsのようでした。

このコミュニティは今まで自分が参加してきたコミュニティとは全然毛色が違った。
ここ最近はハンズオン形式で進めているらしい。
内容はストップウオッチ機能を作るものだった。その一回目だったので運が良かった。
普通のハンズオンなのだが、テーブルに4~5人。内1人がメイドさん。うーん、結構不思議空間。
メイドさんに教えながらやるというのがポイントだったようなのだが自分は自分の環境に精一杯でそれどころじゃなかったです。

ここで得られるものはAndroidのスキルというよりは次(募集要項から抜粋)に終始してると思った。
<メッセージ> 日本Androidの会秋葉原支部「理系女子普及部」は、楽しい学びの哲学を考察し実践する実在の超知的コミュニティです。 何も知らないに等しい現役のメイドさんをアプリ開発セミナの先生に育てるという斬新な取り組みを通して、実はサポーターたちこそ勉強になってしまうのです。 教えることは教わること、教わることは教えること!

これは相当色々学べたのだが、個人的には仕事でやっていても頭がいたいネタなのでちょっと次はないかなという感じです…。
そんな目的で29回続いているコミュニティに集まる人達と色々話せるのは技術系だと珍しい気がします。興味があれば是非一度参加してみることをおすすめします。

しかし、ご飯美味しかったー・・・

2014年9月27日土曜日

Yocto Project Japan 勉強会 #2 ハンズオン #yoctojp に参加した

Yocto Project Japan 勉強会 #2 ハンズオン #yoctojp
http://bcfab2fb70db5c9a6aa03aac91.doorkeeper.jp/events/15110

資料も公開されています。

#yoctojp handson No2



OpenEmbeddedがアップストリームということを初めて知った。
いまいち関係がよくわかってなかったので。
しかし、これをホビーで使うのはちょっと厳しい。何でもできるようにデザインされているがアプローチ方法がいろいろありすぎて、どうしようか?と悩む。
まぁそうならないようにYoctoプロジェクトでドキュメントを起こしてたりするのだが。
ツールチェインのビルドからフルで始まるのでマシンスペックも必要だったり。

LinuxFoundationが支援してることもあって使われることが増えてきてる模様だが個人で使いたいとは思わない。。。


2014年9月23日火曜日

CLUB. TIME ☆ きららに参加した

きらら中心クラブイベント CLUB.TIME☆きらら @ club 月あかり夢てらす
140923 CLUB.TIME☆きらら 検索ツイート

月あかり夢てらす。初めてでした。
「唯ちゃんとゆずちゃんに会いに行こうっと!」
ってことでゆゆ式のレイヤーがお二人も…! 縁ちゃんはいなかったよ。

ヲタ芸打つ人たちやハナヤマタの踊りを完璧にマスターしてる人とかいて面白かった。
あと、DJさんはアクリルの壁の向こう側でモニターがどーんとありました。最初、ブースがどこにあるのかわからなかったよ。
好きなアニメが流れると"地蔵"や"倒れる人"が出てきて引いた。そのうち、こうゆう文化だと感じた。
そのせいか、ゆゆ式が流れたら自分もめっちゃ熱くなってしまったけど…。

SoundCloudとかたまに検索する人なのだが、ここではリミックス系は皆無でした。
へーそうゆうもんかって感じ。多分、箱の色の違いなんだろうなぁと思った。
こうゆう発見があるのが醍醐味だよね!

2014年9月6日土曜日

スマホのゲームに手を出してみたり。スクールガールストライカーズ, ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス), Ingress

スクールガールストライカーズ(スクスト) -> ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)-> Ingress
無課金で遊んでいる。ちなみに艦これは流行り過ぎてるのでやらないことにしてます。

そもそも自分はゲームがあまりにも下手で大乱闘スマッシュブラザーズでは真っ先にやられてみんなのプレイを眺めてるような子供だった。
上手にできないものは面白いと思わないというものだ。

それなのに始めたきっかけはツイッターで次の資料が流れてきたから。
スクウェア・エニックス-モバイルオープンカンファレンス

なにこれ、技術的に変なコト(すごい)やってるなーと思ってやっていた。
ちなみにこの時はAndroidLにしていたので動作対象確認済み機器なのにめちゃくちゃFPSが遅かった。
遅すぎて遊べないのでしばらく放置していた。
その後、DLNA(DTCP-IP)を使う必要が出てきてKitkatに戻した。それで、遊べるようになって今も続いている。
シンプルでわかりやすい課金制度や仕掛けに最初は笑ってしまった。あぁこれがスマホのゲームというものかと。
っていうか、これぐらい触ってないといけないよね…。

このゲームはひたすらタップするだけでアクション要素一切なし。可愛いと思えれば誰でもできるゲームだ。
タップするだけで親密度が上がってデレる。だけだと飽きるので月に三回定例イベントが用意されていて限定コスチュームやアクセサリが手に入る。
存分に3Dであることを発揮してるゲームだ。ゲームシステムは極めてシンプルなのでバックエンドはそこまで難しくなさそうだがキャラが26人もいるので
それなりにお金はかかる気がする。ひたすら心地よく課金できるようになっているのはメーカー系エンジニアもどきとしては色々考えさせられる…。

次にラブライブ!
これは音ゲーでアクションが必要。電車の中で立ってやるにはキツイ本格的な音ゲー。
KLab(クラブ)の株がスクフェスに左右されてるのが一部界隈ではネタにされていて前から知っていた。
これも音楽が良くてなんだかんだで続いてしまっている。
しょうがないよね、畑先生だもんね。

いずれも機種間の壁とか頑張って乗り越えてるんだろうなーと思う。CPU・GPU・メモリ・スタックの実装違いなどなど。。。
正直、無料で遊べるものがこんなにクオリティが高くてびっくりする。フリーミアムモデルすげぇ。

次にIngress。これは完全に無料。課金する方法はないがモバイルバッテリーなどを買い始めてしまうことからリアル課金とか呼ばれている。
これはGoogle+でバズってたからやってみた。位置情報ゲームで2チームに分かれての陣取り合戦。
お散歩する時間が増えました。青チームです。
最初のID設定だけは気をつけたほうがいいです。アクションすると名前が現実の位置とマッピングされるので・・・。
お昼休みや定時後はアクティブユーザーが一気に増えて破壊と設置の応酬になったりする。
SF風のストーリーがあってそれもなかなか面白い。

だらだら・・・
----
さてさて、どうしてやらなければと思う英語は続かないのにゲームは続くのだろうか?
なぜやらなくてもいいこと、ひどい言い方をすれば時間泥棒なものに課金したくなるのだろうか?

前者はレベルに注目したい。
強くなったり、できることが増えたりして報酬がもらえる。実感できるようになっている。
ある程度まではやればできるようになっているところがポイント。また共通してアクションは反復することで達成される。
飽きてくる前にレベルアップして幅が増えて組み合わせや作戦を選択できるようになってくる。受動的にやっていたところから能動的になってくる。
Wikipedia - ゲーミフィケーションという言葉もあるのでもうちょっと体系的に学べそうな気配がある。

後者は気持よく課金できることにあると思う。
コスパが良い物を買った時。予想より良い物を買えた時などの満足感や達成感。
遊んでいると無料で遊んでいてもあとちょっとでより上位の報酬がもらえる。ということに遭遇する。
それがワンコインだったりするわけだが満足度は高い。もっとビシバシ課金してる人もいるけれどちょっとそこは自分はわからない。
ここで大事なのは課金する前に得られる期待する成果が明確であることやそれに反しない結果が大抵得られること。
いつもは安いりんごを買っていたけど国産のりんごを買ってみたらやっぱり美味しかった。とか、安いから買ってみたけどやっぱり微妙だった。とか。
ある程度予測可能範囲に収まっていることがポイントかな。
安定して課金し続けられるのはその行為に対して裏切られないことや次への期待から来ると思う。
はー・・・デプロイコストが極めて低いものはフリーミアムモデルができて羨ましい。

2014年8月19日火曜日

ゆゆ式の特集があったから Otaku USA Magazine を買ってみた


リツイートで回ってきて即探したけど手遅れ。
本家で買ったら船でどんぶらこと1ヶ月かかりましたよっと。

その後、まとめサイトとかでも取り上げられてたので知ってる人は意外に多いのではないでしょうか。
この特集は欧州でゆゆ式Blue-ray販売がされるタイミングに合わせて作られたものでどういった作品か?という紹介がメインでした。
4コマで日常系であること。あずまんが大王や日常、きららの例としてはけいおん!などが例に出されていました。
レイアウトデザインも素晴らしく、ライターさんもかなりコアな印象を受けました。
他の記事はちょっとまだ読めてない(英語できないので






ちなみにゆゆ式は海外的にどうなってるの?というと台湾で出てたり、
誰かが英語に翻訳してごにょってたり、youtubeでyuyushikiと検索すると英語・スペイン語があったりするようです。


2次創作(イラスト含む)はもっぱら日本ですが数枚海外の方も見かけました。
ではではー

2014年8月16日土曜日

夏休み

日付も場所もバラバラだけど、適当に。
家族イベントと野郎イベントですな。
割と遊んだ。


  • 伊香保温泉
  • 近くに水沢寺とか榛名山に行ったり。宿がめちゃくちゃ良かった。食事が良すぎてびっくりだった
  • どんびえ
  • っていうアイスクリームメーカー。生クリーム・卵・砂糖・バニラエッセンスを冷え冷えの容器に入れてまぜまぜ。 市販のアイスとは次元の違う滑らかなアイスができちゃう。
  • バーベーキューとカラオケ
  • 久しぶりに学生時代の人と。
  • 飲み会
  • 名古屋のいおりさんを囲んだ。楽しすぎて終電ギリギリに帰りました。
  • 釣り
  • 東京には村があるんですよ。檜原村っていういいところです。 釣り堀だけど自然に囲まれてるとやっぱり違います。