nekomatu's Blog
2013年5月25日土曜日
Ubuntu オフラインミーティング2013.05 Tokyo に参加しました。 #ubuntujp
›
Ubuntu オフラインミーティング2013.05 Tokyo 場所は初六本木森タワー!GREEさんありがとうありがとう。なんか、ハイセキュリティだし空調もなんか凄そうだった。 初オフラインミーティング参加だったのですが、片方でご飯食べながら片方でお話して片方ではコンソー...
1 件のコメント:
2013年5月22日水曜日
LibreOfficeのPPA版から元に戻すには、ppa-purgeを使おう
›
LibreOfficeのPPA版を入れたけど、元に戻したくなった。戻せなくなってしまった…。 結論としては、関係のパッケージがアップグレードされているので全て元に戻しましょうという事だった。 libexttextcat0 ←こいつも忘れずに。 問題が出た時のメッセージ ...
2013年5月20日月曜日
Qtを速くダウンロードするたったひとつの方法 #qtjp
›
ミラーを使いましょう Qt Downlaods Qt5.1もベータ版からはバイナリがありますよ! http://ftp.jaist.ac.jp/pub/qtproject/development_releases/qt/5.1/5.1.0-beta1/ ところで、たす...
2013年5月18日土曜日
関東Qt勉強会が15回目なので、振り返ってみる
›
感想なので、読みたい人だけどうぞ。 関東Qt勉強会は、早いことで15回目の開催になりました。 発足と同時にMLとグーグルサイトが公開されたのが2011年2月のことでした。 2012年7月には統一的なコミュニティがあっていいんじゃないかと発案され、 めでたく http:/...
2013年5月7日火曜日
UbuntuでLibreOfficeにスペルチェッカーを導入する
›
apt-get install hunspell-en-us hunspellというのが、スペルチェッカーでアメリカ英語以外にも種類があります。 英語ができない私には必須です。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示