nekomatu's Blog
2019年7月3日水曜日
ハードウェアにEOLって基本設定されてないよねって思ったメモ
›
ハードウェアにEOLって基本設定されてないよね スマホでEOLが設定されているものがごく一部である。(Nexusシリーズ、Pixcelシリーズ ってことを2019年7月に思ったのだけど、本文書かないで3年以上経ってしまった件。2024年1月現在もそう変わらず。
2019年4月17日水曜日
apt-getはまだオワコンじゃない話(2019年4月現在)
›
Debian9(stretch) 及び Ubuntu18.04(bionic) においては apt-getコマンドはオワコン( deprecated/obsolete)ではありません。 aptコマンドは… 人間がコマンドラインを叩く時に使うフロントエンドなインターフ...
2019年2月26日火曜日
[ポエム]コンピュータ周りの未来をあれこれ。
›
あれこれ妄想するのは楽しいですよね。最近はVRを中心にxRとかその辺に興味を持っています。マイクロソフトが出してきたHololens2などのデモムービーはわかりやすい良い例です。 この記事を書こうと思った動機と所感 最初に書くか最後に書くか悩ましかったのですが頭に持って...
2019年2月25日月曜日
歯根破折の右上6番は抜歯、右上7番は正常 について
›
痛い話です。 恐ろしいことに軽率に神経や抜歯を行おうとするお医者さんに遭遇してしまいました。 彼らにとっては日々の日常となっているのでしょうが、当事者にしてみれば生涯に関わる一大事です。へらへらしてんじゃねーよって気持ちになります。リラックスして冷静なのと、患者をおもんばかれない...
2019年1月17日木曜日
Windowsの「プロセッサーのスケジュール」の設定について
›
CPU使用率に十分な余裕があるのにも関わらず、ゲームを遊んでいる時にClownfishというオーディオアプリがアンダーバッファ炸裂(ぶちぶちと音が切れまくる)しまっていた事に関するトピック。 結果的にこれはWindows設定の「プロセッサーのスケジュール」をデフォルトから「バッ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示