2013年1月27日日曜日

ブラウン シリーズ7 720S-5 を買ってみて。


カミソリ派の自分ですが、前から電動シェーバーは気になっていました。11,900円でポイント10%
ヨドバシによったら型落ちのがあったので買ってみました。

結論から書くと、ちゃんと剃れるけれど深ゾリはできない。
片手でサポートしてあげてもカミソリには到底及びませんでした。
剃った直後は割とツルツルするので、ちゃんと剃れてるのですが帰ってくるとひげがのびちゃっています。
見苦しくはない程度なので、問題はないです。

付属品はしょぼいです。必要最低限のカバーと充電器だけ。
ブラウンはシリーズが3・5・7となっていて、ロー・ミドル・ハイレンジと区分けがなっているのですがうーん。。。

ちなみにカミソリは寒くて忙しい朝にするには地味に大変だったり。
1.蒸しタオルを作って、顔に当ててひげを柔らかくする
 タオルを固く絞ってレンジで90秒チン。しっかり暖めた後は拭うように吹けば皮脂もスッキリ落ちて快適です。
2.シェービングクリームをまんべんなくつける
3.ひげの流れに沿って剃る
4.逆剃りする
こんな感じなので時間がかかります。ただし、かなり快適にしっかりそれるので2日1回です。
毎日やると肌への負担も大きいという理由も大きいです。


もしかしたら、深ゾリを謳い文句にしてるPanasonicの方がいいのかも・・・?
お店で試せてもどれくらい深ゾリできてるかは時間が経たないと分からないので難しいところですw
付属品も同じ価格帯だったらパナのほうが上っぽい?


ともかく、寒い朝にパパっと使えるので当初の目的は達成できたかな〜という感じです。
失敗しても泣かない値段で買ったのは正解だったかなw

2013年1月26日土曜日

某日、誕生日でした。

自分、あんまり誕生日が好きじゃないんですよ。
歳が増えることを実感するので。
なので、FacebookとかSkypeとかの通知はオフにしてます。

だけど、覚えてくれてる人は覚えてるんですね。
もちろん、アドレス帳にちゃんと登録してるとかはあると思いますけど。

おめでとうメールやメッセージが来ましたよ。
素直にとてもとても嬉しい気持ちになりました。
ありがとう

さりげなく作って貼ってみたりw
Amazon-@nekomatu のほしい物リスト​

2013年1月23日水曜日

screenからtmux に移行するたったひとつの理由。

こうゆうキャッチーなタイトル一度はつけてみたかった.



スプリット(分割)した時の描画速度がscreenと比べて全く違います。
もしかしたら、開発版ではscreenも早くなっているとかあるかもしれません。

screenにはないウインドウ(Window)とペイン(Pane)という概念があるそうです。
私はbyobuを使っているため、とりあえず困ったら調べるの繰り返しでキーバインドを覚えていこうかなと思ってます。


2013年1月21日月曜日

Google アナリティクスを Blogger に設定してみた。

駄文を書いてしまって自己嫌悪に。
こんなブログなのにGoogle(検索)からアクセスが有るのも事実。
Bloggerなので、超絶簡単にGoogleアナリティクスが設定できるようなのでやってみました。
Blogger-アナリティクスヘルプ ウェブ プロパティのトラッキングの設定

ねむいねむい、ねよう

2013年1月19日土曜日

関東Qt勉強会 #11 に参加しました。

関東Qt勉強会 #11

ビデオやTwitterのまとめは主催者さんがやっているのでそちらをどうぞ
関東Qt勉強会 #11 開催しました

Qtに可能性を感じてから、何もしてないくずっぷりを発揮しているこの状況です。
んが、個人的には今はカーネル。
でも、将来の投資としてカーネルの上で動くものもいじれるようにはなりたい。そんなところです。
せっかくLinuxカーネルやっているのでWaylandとか試してみたいなって感じですね。

個人的にはQtCreatorを使ったクロスビルド環境がかなり気になりました。
http://doc.qt.digia.com/qtcreator/creator-developing-generic-linux.html
QtCreatorを使えばビルドからデバッグまで非常にスムーズにできるっぽい。

他にはQt盛り上げたいよね。勉強会盛り上げたいよねって話。
結局、アプリケーションフレームワークなので、なにか作らないと基本的に始まらないのです。。。
というのが自分の中での結論。なにか作ってから言えって感じですが。
Twitterでこうゆうのを書くと承認欲求が満たされて駄目になるとか読んでしまってまいったなぁというところですけど、まぁ書いておきます。

2013年1月18日金曜日

Ubuntu で ターミナルからパスワードを入れずにシャットダウン(poweroff,reboot and shutdown)する方法

ask Ubuntu - Shutdown from terminal without entering password?
"sudo visudo"を開いて次の行を追加するだけ
%users ALL=(ALL) NOPASSWD: /sbin/poweroff, /sbin/reboot, /sbin/shutdown
なんでGUIからはパスワード無しでシャットダウンできるのに、CUIコマンドは特権が必要なんだ!
という方はこれでハッピーになれますね。

これで仕事の帰りに
deja-dup --backup && sudo poweroff
と叩いて放置すれば、安心して帰路に付くことができるわけです。

Ubuntu で分からない用語を見つけた時の調べ方。





すごいです…

2013年1月12日土曜日

git diff して全部が差分と出る、なぜか^Mが何やっても取れない時、もしかして。

diffしてなぜか全ての部分が差分として出てしまう時
・改行コードが変わった
・文字コードが変わった
そんな可能性があります。
エディタによっては保存するタイミングでこれらを自動的に変更するものがあります。
リポジトリから持ってきて、編集するとそんなことがあるかもしれません。

なぜか^Mが何やっても取れないとき。
自分が見た現象では、なぜか編集した行だけ^Mがついているというものでした。
原因はわからないのですが、そんなファイルをvim -b file_nameで開いたら改行コードがCR+LFでした。
とりあえず、改行コードを直してから、編集したらひげが取れました。


ちなみにこの話はフィクションで、実際に経験したとかそんなんじゃないということになってます。
お察し下さい。

2013年1月11日金曜日

Please Qt-chan





Qtとは
・北欧の国、ノルウェー生まれ
・1994年製
・GUIツールキットとして有名だが、実際にはC++の統合ライブラリとも言える膨大なライブラリである
・Qt5からQMLという

マスコットとしては
・敬意を払ってノルウェー出身で
・年齢は15~18歳のどこか
・柔らか目のクーデレ
(メガネを掛けるとクールで基本は愛され妹キャラ)
なんでも出来るという知的な感じと強力でだれにでも扱いやすいSignal&Slot
・ワンポイントにQtロゴな髪留めなどのアクセ
・立ち絵とデフォルメが望ましい
・LGPLにならって再配布可能なことが望ましい

露骨にTizenちゃんと被りそうな気もしなくはない