2015年10月30日金曜日

Nexus5X のスタミナがシステムに取られすぎて、8時間も持たなくてつらい思いをしていたけどファクトリーリセットしたら直った話

朝8時に充電器を抜いて16時には空になる予測になっている15時のスクリーンショットになります。
なお、この状態では本体を触るとほんのり温かい、ホッカイロ機能を使うことができます(無効にすることができません)
私の見間違いじゃなければ上位2つで50%になっています。さらに、この2つはアプリケーションではない何かであることが読み取れます。


まともに使えない電話機に憤慨していましたが、同僚が買っていたNexus5Xはそんなことないとのことなので原因を調べることにしました。
が、USB TypeCを変換するケーブルがなく、かつ普段使いしている端末なので早々に諦めて解決する方法を探しました。
持っていたNexus5の画面はつかないどころか、SIMのサイズが違いますからね。困っちゃう。

Nexusシリーズにはヘルプページがあるのですが、もうそのまんますぎる項目がある程度にはあるあるの問題だったりします。
Nexusヘルプ - 電池の消耗が早すぎる

システムが大半を食っていることは分かっていますが、特定のアプリがシステムを刺している可能性も考えて一つづつアプリを消していきました。
が、効果はなく結局本当にシステムの何かがバグってホッカイロしてることが分かりました。
本当ならばADBでつなぐべきでしたけど、ことを急ぐので諦めました。
ADBならWiFi環境でもできるので言い訳に近いですけどね(ぉ

そんなわけで、ヘルプにもあるように最終手段としてファクトリーリセットをして、初期セットアップではバックアップを使わないようにして先に進みました。
あら不思議、ホッカイロ機能はどっかに行って安定して動作するようになりました。

とりあえず、考えられる原因は他の機種からリカバリーを選択したことです。
見直しも含めてクリーンインストールするとトラブルに巻き込まれないで、良いかもしれません。

Nexus5X を買った

2週間ほど使った感想をだらだらと箇条書きにすると次のとおりです。
  • Nexus5に不満がないのなら買う必要は全く無いだろう。全く。
  • あらゆるところで指摘されているがバッテリーがもたない。
  • USB Type-Cによる15W充電による高速充電とても便利。20分で60%ぐらいまで稼げる。ケーブルの向きも気にしなくて良い。
  • USB変換ケーブルがないとモバイルバッテリーやPCにつなげられない
  • Nexus5に比べて一回り大きくなった。胸ポケットに入れるのはサイズ的に問題ないが重量的にキツくなった。
  • カメラの品質はグッと上がった。CPUの速度アップの恩恵がHDRで体感できる。
  • Webブラウジングでの体感差は感じられなかった。
  • Ingressをやるとバッテリー消費がひどい。戦えない。GPU強化のディスアドバンテージ?
  • 指紋認証は便利
ようやくNexusシリーズのハンドセットで64bitARM搭載なのでそれ目当てで買うならありだと思います…!
Nexus5の満足感が高すぎて新型はツライですねw


Nexus5Xを買う必要性がありましたので調達しました。
  • Nexus5の画面が割れちゃってた
  • バッテリーの寿命がきていた
  • さらに画面が映らなくなっちゃった
>満身創痍< お値段は5,9000円。安くない買い物です。


今回は前回の反省を活かして、保護ケースも一緒に買いました。


 
SIMイジェクターは従来のものより長くなっていた。

あと、マシュマロのセットアップの手順が結構増えていました。
いつのまにか、他の端末からリカバリーみたいのが増えていてこれを実行すると壁紙やアプリを復元してくれるようでした。
これが罠だったですが、それは次の記事で。


2015年10月26日月曜日

Ubuntu で TFTPサーバー(tftpd-hpa)を建てる

NFSサーバー持たてたので、TFTPサーバも建てたいちっちゃい系メーカエンジニアです。
カーネルを読み込ませるのによく使います。

オフィシャルドキュメントに書いてありませんね。さすがにマニアックすぎるようです。
https://help.ubuntu.com/

Debian/Ubuntuでは選べるtftpサーバの実装はいろいろあるようです。ざっと見るとtftp-hpa,tftpd,atftpdとあるように見えました。
$ apt-cache search tftpd
tftpd-hpa - HPA's tftp server
atftpd - advanced TFTP server
libnet-tftpd-perl - Perl extension for Trivial File Transfer Protocol Server
tftpd - Trivial file transfer protocol server
uec-provisioning-tftpd - the UEC Provisioning TFTP server


ここではmainリポジトリのアプリケーションを選択することにします。tftpd-hpaパッケージになります。
ちなみにクライアントはtftp-hpaパッケージのようです。接続確認も行いたいのでこちらもインストールしておきます。

ところで、今更なのですがmainリポジトリだけ検索するにはどうすればいいんでしょうか?
次のサイトを使うと簡単に出来るのですが…。
http://packages.ubuntu.com/


sudo apt-get install tftpd-hpa tftp-hpa
systemdで有効になっているか一応確認しておきます。
$ systemctl | grep tftp
tftpd-hpa.service loaded active running LSB: HPA's tftp server


接続確認します。
$ ls
nfs
$ tftp localhost -c get test
$ ls && cat test
yuyushiki

デフォルトの設定は次のとおりです。
$ cat /etc/default/tftpd-hpa
# /etc/default/tftpd-hpa

TFTP_USERNAME="tftp"
TFTP_DIRECTORY="/var/lib/tftpboot"
TFTP_ADDRESS="[::]:69"
TFTP_OPTIONS="--secure"

Ubuntu で NFSサーバー(nfs-kernel-server)を建てる

オフィシャルドキュメントに書いてあります。以上(ぉ
https://help.ubuntu.com/

sudo apt-get install nfs-kernel-server

あとは/etc/exportsに設定を書くらしいです。
/etc/exportsにはコメントアウトでサンプルもありますし、大丈夫でしょう。
とりあえず、考えるのがめんどくさいのでドキュメントのそのままに次のようにしてみました。
/home/nekomatu/nfs *(rw,sync,no_root_squash)
クライアント側は次のようにするとマウントできます。
sudo mount -t nfs 192.168.11.30:/home/nekomatu/nfs ~/nfs

NFSに少し詳しくなりたい場合はこの記事が参考になると思います。
とあるエンジニアの備忘log: NFS v3 と v4 設定まとめ (RHEL/CentOS/Ubuntu編)

ちっちゃい系メーカエンジニアとしては、NFSマウントを使った開発とかまだまだ超現役なのです。

2015年10月25日日曜日

nana's gean tea の抹茶白玉パフェが美味しかった!

http://www.nanasgreentea.com/



女子力高めの名古屋パルコのB1のお店。
パフェでも食べたいよねーと入ったのですが大当たりだった。
ほうじ茶生チョコパフェも美味しかったです。

お値段が850円といい感じなのですが、一つ一つのクオリティが高いのとバランスの良さに脱帽。
抹茶はちゃんと抹茶だし、白玉は上新粉のコメの香りが立ってる、フレークもちゃんと無糖で、中に抹茶寒天と味付け無しの寒天。この観点も、THE寒天と香りがしっかりあるんです。
生クリームは甘さ控えめ。
いやー。パフェでこんなに感動すると思いませんでしたわ。
また行きたいです。

2015年10月24日土曜日

11月前なのに暑いので、ミニストップの美味しいソフトクリームを食べた

食べかけ。

人生2回めかな?また、食べたくなったので寄りました。
220円でこの美味しさはすごいと思う。圧倒的なめらか感!ボリュームも地味にあるし。
ソフトクリームでミックスはあまり頼まないのですが、ミニストップではミックスを頼みます。
ベルギーチョコがかなり立っているので、ミックスでも十分堪能できるからです。

まだ、経験したことない人はぜひ(これから冬ですけど)
欠点は近くにミニストップがないことです。

BIC SIM カウンター(ビックカメラ) でみおふぉんのSIMサイズを変更した


https://www.iijmio.jp/bicsim/counter.html

手数料は3000円。
最初は高いと思いましたが、ドコモだと2160円なのでかなり良心的じゃないでしょうか?
なお、手数料は現金払いではなく月末の請求で落とされるので、店舗での支払いはありませんでした。

SIMサイズの変更や再発行は2015年10月14日から開始の新サービスらしいです。
今までは新規発行は即日でしたが、交換等は郵送のみでリードタイムが生じていました。
何が困るかというと、手続きが完了すると使っているSIMは無効化されてしまうこと。
つまり、電話も通信もできない期間があったということですな。
普段使いではなかなか許容しがたい問題でしたがそれが解消されました。
IIJさんは普段使いできるMVNOであることが徹底されている気がして、サービスがどんどん拡充されているので大変好印象です。


変更した理由はNexus5Xを買ったのですが、こいつがnano SIMだったからです。
ちなみに格安スマホということで割りと人気があるのか、受付するのに12:00について、20分待ちました。あと、SIM発行に15分ぐらいかかりました。できることなら土日に来るべきではないですね~。

2015年10月22日木曜日

Google Now の利用を開始するには一度全てのプライバシー設定を有効にしなければならない evil, you should enable reccommend privacy setting if you want to start Google now.

Fortunately, We can disable some privacy setting after enabled.

https://www.google.com/settings/accounthistory

GoogleNowを開始するには”使ってみる”を選択する必要があります。
以下のすべての機能が有効になります。とあります。これらには検索履歴・閲覧履歴・位置情報等が含まれます。
また、これらはGoogle設定で解除できることが明文されています。
ですが、使ってみるをタップするタイミングではチェックボックス等はなく、全て有効にさせられてしまうようでした。
記憶違いかもしれませんが、少し前のバージョンではそのようになっていた気がします。

便利さと引き換えなのは分かりますが、後からできるけど最初は全部有効にしないとならないのはどうかなと。まぁそのうち必須要件になるんでしょうねぇ…。




2015年10月21日水曜日

6年以上タイポを直し続ける、カーネルハッカーの Masanari Iida さん

 %  git log --oneline --author="Masanari Iida" | wc -l  
485

2009年12月が最初のコミットらしいです。
ALSA: Fix a typo in Procfile.txt
http://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/stable/linux-stable.git/commit/?id=fdfa682

今なお、パッチを送り続けていて現役の方ですので、6年近くタイポを直し続けています。
タイポ以外のコミットもあるのかもしれませんが、485個もあるので見切れていません。大半がそうだということです。
個人的にすごいと思うのは継続している点もですが、その修正範囲です。Masanoriさんは特定のサブシステムというわけではなく様々なサブシステムにパッチを送られているようです。

なんでこんな記事を書いたかというとちらっとツイッターでOSS奨励賞が盛り上がっていたから。
前からこのようなものがあることは知っていたのですが、どのようなプロセスで決まっているか知りませんでした。
調べると推薦からメンバーが選定しているようです。
「第10回 日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」の推薦募集を開始
日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞
http://ossforum.jp/ossaward
 「日本OSS貢献者賞」は、2005年度に独立行政法人 情報処理推進機構と日本OSS推進フォーラムによって、日本におけるOSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造、運営した開発者やグローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者及び普及に貢献した方を表彰するものとして創設されたものです。





もう少し詳しく背景事情を書き出すと、
Linuxカーネルはサブシステムと呼ばれる機能単位でメンテナーと呼ばれる管理者がついています。また、それぞれにメーリングリストが存在します。
http://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/stable/linux-stable.git/tree/MAINTAINERS

ラフに算出したところ、242個メーリングリストが存在するようです。まじかよ。。。
% git grep "^L:" MAINTAINERS | sort | uniq | wc -l
242

カーネルは非情に様々な機能を持っています。例えば、USBのドライバがあったり、HTTPなどのプロトコルスタックだったりです。
一口にカーネルと言っても求められる技術的専門性が異なっているものなのです。なので、一般的には自分が取り扱っている範囲みたいものが自然的に発生します。
Masanariさんは継続的にスペルチェッカーを全体に当ててスクリーニングしてパッチを作成されていらっしゃるのかなぁと想像しています。
しかし、ソースコードに単純にチェッカーを当てても上手く行く気が全然しないので、やはり「言うは易く行うは難し」というところでしょうか。

あと、興味深いツイートを見かけたので共有しておきます。



おまけ
誤変換じゃないネタを仕込んでいたのですが見事に指摘されてしまったので貼っておきます。

2015年10月20日火曜日

うなぎの イチビキ に行ってきた

11時30分オープン。月曜定休日
いつ通ってもなかなかの列だったので気になっていた。
食べログとかでも有名な場所らしい。



並丼(2350円)でかなりボリュームが。 おしんこと肝吸い付き。
うなぎは肉厚でパリッと焼き上げられていたけどふわっとはしてなかった。
結構油落としているようで、なんだかんだで食べきれた。
タレは甘すぎず辛すぎずと濃すぎないのが良かった。
お米はコシヒカリなのかな。粘りがあって鰻屋さんにしては珍しいかなと思った。

オープンぴったりに来て10人ぐらい待ってた。
12時になってようやく人が出てきたのでどうやら、回転が悪いらしい。
炭火で焼きあげるのだがそこのスペースが狭くて回せないのが敗因らしい。
相席の人曰く休日にきたら2時間待ちだったそうな。

2015年10月18日日曜日

宣伝 ゆゆ式のニコ生で20時から一斉放送!





最近、ちっともニコニコしてません。
最近というかもうかなり?
TSというのはタイムシフトの略だそうです。
無料会員の場合は事前にタイムシフト予約をすることで、あとから追っかけ再生ができるそうです。
なので、ちょっとでも興味がある方はぜひタイムシフト予約しましょう!
ところで告知ツイートのリツイート数が3500近くありますね。

ちなみに、ゆゆ式は11クール目だそうです。
どうゆうこっちゃ。




他人を支配する黒すぎる心理術 を読んだ



他人を支配する黒すぎる心理術

黒すぎるのは本の表紙だけでした。
以上(ぉぃ

コーヒーショップ KAKO に行ってきた でダラダラ読んでた本になります。
2013年の本でちらちらと色んな所で見かけてましたが、本棚に置いてあったので読んでみました。
見事なまでにタイトル一本釣りな感じでした。まぁ、目次を読めば一発でタイトルは釣りですというのは分かるので良いですが。

内容自体はどこかで読んだことがあるようなよくある心理学ネタです。その人の真似をすると新規感を持ってもらいやすいとか。
文量が一番割かれている第4章 他人を支配する黒すぎる心理術ですが、これはTips集です。
1~3章で出てきた内容もそれなりに被って出てきたりします。
著者を見ると4人ほどの合同らしいので、なにかネタを持ち寄って作ったようにも見えます。

専門用語が多く具体的にこう使えると言うには浅い感じがしました。タイトルの支配って言う割には。。。ッて感じでしょうか。
やっぱり黒いの表紙だけだよ(2回目
これをきっかけにより深めるのもありかなァという感じもします。
自分が寝ぼけていたので、なんともですが暇つぶしにはなりますがすぐに応用するのは難しいと感じました。

コーヒーショップ KAKO に行ってきた

http://www.coffeekako.com/


ダメ人間過ぎて昼ごはんをどうにかする気力もなかったので、知り合いにオススメされていた喫茶店に行ってきました。
ついでに本を読んでダラダラしました。
 -> 他人を支配する黒すぎる心理術 を読んだ
コーヒーショップということで、コーヒーにこだわりがある他、パンも焼いてるし、ドレッシングも作ってるし
割りと色んな物を自家製しているようでした。お値段はピンで頼むとちょっと割高です。そのため、セットはお得感が強いです。
ランチはお値段1100円。
店員さんは全員気配りできるし、どれも大変満足な味わいでした。

コーヒーは深煎りとのことですが、苦味は少なくまったりとしたコクと香ばしい香りが特徴的でした。
ブレンドコーヒーだと1杯おかわり無料。看板メニューが太っ腹です。
値段差とブレンドコーヒーのクオリティ考えると、これ以外頼む気力がなくなってしまいそうです。
ただ、常連さんと思われる方々は紅茶やシナモンコーヒーなど結構多様なオーダーをしているようだったので、どれも当たりな可能性が高そうなので挑戦してみたいところ。

だらだら本を読んでいたらいい時間になって小腹がすいてしまったので、名古屋名物を頼みました。
小倉トーストは追加オーダーです。
個人的には小倉トーストはパンの良さが潰れがちだなと思いました。シンプルなハムとかのほうが良さそう。

本を読む気はあんまりなかったのですが、コーヒー2杯とまったり空気にやられて読んじゃいました。
喫茶店とか行かないし、本を読むとかもしないのですが、いい感じのBGMといい感じの香りや食器の音で自宅にいるより集中して読めたような気がします。







2015年10月14日水曜日

Sony Smart Wath3 (SWR50) が壊れてしまったので1年無料保証を受けてみた

Sony Smart Wath3 (SWR50) は良いものだった。
今も良いものと思っています。残念ながら、1年保証内に壊れてしまいましたので修理することになりました。
対応も親切でほぼ最速で交換されたので満足です。

症状:電源入らない。充電できない
保証結果:製品交換。月曜に出して水曜日(2日)に新品が届く。

この製品は東京で買ったので保証書やレシートの類は手元にありません。
困ったので名古屋のソニーストアにダメ元で持ち込んだところ、全く問題なく修理対応してもらえました。
修理申し込みにあるように”一斉販売日”という概念があるらしく、購入日を示すものがなくてもここを起点日にして処理できるようでした。




壊れた原因はなんとなく想像がついていて初ロットあるあるなバグか何かを踏んだようです。
店員さんの対応があまりにも慣れていたので。おそらくパワーマネジメント系でヒューズ切れを起こしてます。
やけどするほど熱くなったり爆発したりしては絶対いけませんので、バッテリー異常でリカバリーが見込めない場合は、一切の動作を停止させる機構を入れることはよくあることです。
スマホが壊れてしまって、代替品に再ペアリングする際にかなり熱くなり突然電源が切れていました。
5回ほど手動で再投入。また切れて結局その後は充電すらできなくなりました。充電するときはコネクタが接続されるとブルっと1回短く振動するので分かります。
一番恐れていたのは同じ症状を踏んでまた壊れてしまうことでした。
ただ、このスマートウオッチはまだ販売を継続しているので、リビジョンアップされていることが期待されます。
実際、防水の充電端子カバーが自分が持っていたものから地味に変わっていました。
あと、修理・交換した場合は3ヶ月保証がついてるので一応安心です。

2015年10月11日日曜日

ジェットスターとスターフライヤー使ってみた

名古屋・福岡間の移動 三連休ということもありどちらも座席は9割以上埋まってたみたい。
行き:ジェットスター   約13,000 円 17:40 -> 19:05
使用旅客機が遅れて20分出発遅延
帰り:スターフライヤー 約16,000円 18:55 -> 20:10
特に無し

個人的にはジェットスターで十分満足。でも、本数が少ないので選択肢に入らないこともある。
ちなみに新幹線だと片道17,500円で3時間20分。

ジェットスター
  • めちゃくちゃ安い
  • 便が2本程度しかなく、時間もかなり中途半端
  • アルコール飲料持ち込み禁止
  • 座席は必要十分だけど人が通るにはかなり窮屈
  • 液晶パネルとかはない。必要最低限
  • チェックインは出発30分前まで。ウェブチェックインというサービスを使えば不要だが保安検査25分前までなのであまり関係なし
  • イメージキャラクターのジェッ太がすごく可愛い

スターフライヤー
  • 便数そこそこ選べる
  • ジェットスターよりは3000円以上高い
  • ワンドリンク無料。コーヒー、緑茶、りんごジュース、ミネラルウオーターから選べる
  • 座席はジェットスターよりちょっと広い程度。フットレスあり。体感としては正直差がない
  • 液晶パネルがついており、映像プログラムと音楽が楽しめる
  • チェックインは出発15分前まで。スキップというサービスで保安検査に直行できる
  • シャチのキャラクタグッズが可愛くない(イメージキャラとしては使っていない模様)

飛行機を使った感想
  • 空港についたからといって安心してはいけない。広くて搭乗口や出口に行くのに10分以上歩くのはザラ
  • 定刻通り運行するとは割りと限らない。
  • 持ち運べる荷物に限りがある。
  • 安全に関わるので頑張って持ち込むとかは不可能。1日分の着替えとちょこっとのお土産で手荷物はかなりギリギリ。 もちこめる液体などに制限があるので慣れてないと少し気を使う。
  • LCCの場合は、荷物を預けたい場合は追加で料金がかかることもある。
  • 新幹線より安く・早くすむこともあるが、空港まで時間とお金がかかる点に注意
  • 名古屋・金山から空港まで45分ぐらい。福岡は10分もしないで博多駅。
  • どちらも夜間フライトだったが夜景がとても綺麗だった。
  • 福岡は着陸するときけっこうビルとか近いw
  • 飛行機を使うのは小学生ぶりで少し怖かった
  • 行きは気流が不安定で結構揺れた。音もそれなりにある。

ちなみに便は空の最安値http://空の最安値.travel.jp/という串刺し検索サイトで調べました。

具体的には他社の同機が最大180席のところ、スターフライヤーでは、全て150席に設定。

http://www.starflyer.jp/inboard/airbus.html