- Debian9(stretch) 及び Ubuntu18.04(bionic) においては apt-getコマンドはオワコン( deprecated/obsolete)ではありません。
- aptコマンドは…
- 人間がコマンドラインを叩く時に使うフロントエンドなインターフェースであるとされているそうです。
- そのために、バージョンで挙動が変わるかもとも明確に記載されています。
- ソースは man 8 apt
http://manpages.ubuntu.com/manpages/bionic/man8/apt.8.html - むしろ、シェルスクリプトにおいては、apt-getコマンドを使うことが推奨されています。
- aptコマンドはインタラクティブ向けとあるので、それはそうですよね。
- Debian stretch においては。公式ドキュメント参照
- https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch02.en.html#_basic_package_management_operations
- 聞きかじった情報の裏とりをすることは大切ですね。
第2章 Debian パッケージ管理https://t.co/yhJEFcUVSU— nekomatu (@nekomatu) 2019年4月17日
---
ユーザーは インタラクティブ 用途には apt(8) コマンドを使うことが推奨されますし、シェルスクリプト中ではapt-get(8) や apt-cache(8) コマンドを使うことが推奨されます。
---
apt(8) の「SCRIPT USAGE AND DIFFERENCES FROM OTHER APT TOOLS」を参照。あと出力先が tty でないと「WARNING: apt does not have a stable CLI interface. Use with caution in scripts.」と警告出します。— ふみやす@シェルまおう(自称でない) FGO:838,149,789 (@satoh_fumiyasu) 2019年4月17日
ふみやすさんに教えて頂いて開いたらわお!ってなった。— nekomatu (@nekomatu) 2019年4月17日
---
apt - command-line interface https://t.co/dEVSRMHJX1
---
The apt(8) commandline is designed as an end-user tool and it may change behavior between versions.
---
誰だよー。apt-get オワコンとかいい加減なこと(ry
念の為、原文を確認もしましたけどもwhttps://t.co/nuBnBPW02a— nekomatu (@nekomatu) 2019年4月17日
調べものしてたら、apt-getはオワコンみたいの見つけて、そんなアナウンス流れてたっけ…?となってdocを開いてみたという経緯でした。