実家用のPCです。
唐突に起動しなくなってしまい、ファンなどは動いているのでHDDが原因でした。
Ubuntuのライブイメージでマウントしてやったところ一応起動するようになりました。代替セクタが使われていたのでほぼHDDトラブルで間違いなさそうです。
夏モデルが出始めたころでWindows10搭載のPCが出始めてきた。というところです。
タイミング的には微妙なのですが、新しいのを買っておきたいというところで買いました。
また、メーカーがWindows10へのアップデートを保証しているのも踏み切れた理由でした。(Windows8はとてもおすすめできなかったので)
画面サイズ:21.5インチ CPU種類:Celeron Dual-Core 3205U(Broadwell) メモリ容量:4GB HDD容量:1TB
NECにした理由はとにかく液晶がきれいだったから。それ以外はない感じです…。
自分は安くて必要十分なLenovoがいいなぁと思っていたのですが、お店で見ると確かにNECと比べると画面がにじんでいたので没になりました。
オールインワンじゃなくて、デスクトップにすれば液晶選び放題ですがそれも利便性から却下されました。
WindowsXpの時のNECは全く使わない常駐アプリが山のようにあり、貴重なメモリを食いつぶしている。デスクトップが広告だらけ等々のイメージでした。
しかし、最近は年賀状アプリといくばかのアプリしか搭載されていないらしいです。(店員さん情報)
実際のそうでしたのでこの点では国内メーカーの悪いイメージが少し薄れました。
不満はないのですが、1つだけ。
Celeron Dual-Core 3205Uは重いです。アプリケーションを開くのにワンテンポ。Webブラウジングもこうワンテンポ遅い感じです。
ほんとはCore i3以上で選定したかったのですが、国産メーカーだと完全に予算オーバーなのであきらめました。
まぁネットと年賀状するだけなので…。
年賀状アプリさえなければ正直Chromebookみたいのが最強かなぁと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿